熊本農山漁村ツーリズム
体験

【岳間製茶 「山におまかせ」】郷土料理等の食文化体験
更新日:2022-11-23
地産地消の観点から食材は地元の材料を使ってそば御膳の料理を提供します。また、当岳間産の本格的なお茶がおいしく頂けます。
https://takema-tea.biz/

【レストランプチトマト リパパ亭】野菜の植付、収穫・ケーキ作り・ピザ作り体験
更新日:2022-11-23
季節の野菜果物の収穫体験。調理実食
http://ripapa.sakura.ne.jp/

【優】釣り体験
更新日:2022-11-23
船での魚釣りを体験させるプログラム

【アンプラグド】天草シーカヤック半日ツアー
更新日:2022-11-23
シーカヤックツーリングツアー
日本三大松島の一つ、天草松島。雲仙・天草国立公園内の海原にカヤックで漕ぎ出すと、古代の地層がむき出しになった無人島や、貝殻でできた無人島、カヤックでしか入れない秘密の入り江など見どころ満載!!
アンプラグドのツアーは、そんな風光明媚な天草の海を舞台に、いくつもの無人島をカヤックでアイランドホッピングする大人気のハーフデーツアーです!!
天草五橋をカヤックでくぐり抜け、沢山の無人島の合間を漕ぎ進めながら目的の無人島へ上陸!!
日本の宝島と呼ばれる天草の島と海を思う存分遊び尽くします。
カヤックを使って自分たちの力で漕いだ先にある、楽しい遊び場。あなたも、そこで忘れられない思い出を作ってみませんか?
*ツアー中の写真はすべてガイドが撮影し皆様へ無料でプレゼントいたします。

【きくちふるさと水源交流館】里山体験プログラム(薪割り、火起こし など)
更新日:2022-11-23
里山自然を感じながらレジャー、食育、チームビルディングにつながる体験プログラムを提供。
熊本県菊池市原(はる)にあります「きくちふるさと水源交流館」は、2000年 に廃校となった菊池東中学校の木造校舎を利用した交流施設です。研修室をはじめ宿泊施設やレストランもあり、家族はもちろん学校や団体、サークルなどの活動にご利用頂いています。また、菊池市のグリーンツーリズム推進拠点として地域づくりを中心とした様々な取組みも行っています。
子どもたちに人気の自然体験メニューも充実しています。石窯ピザづくり(小麦は無農薬)、孟宗竹で素麺流し、スーパー竹とんぼづくり、森のブランコ、郷土料理づくり体験(豆腐、団子、そば打ちなど)などが人気プログラム。最近では、里山のありのままの風景を楽しむ「フットパス」や、原井手下りアドベンチャー「イデベンチャー」など、新しいプログラムもお目見えしています。また、季節に応じた農業体験もコーディネートしています。水源地区の美味しい味や楽しい体験を提供できればと思ってます。

【心いちご園】いちご狩り
更新日:2022-11-23
阿蘇のおいしいお水ときれいな空気を吸ったおいしいいちご。3種類の食べ比べが出来ます。

【天草農工房ふぁお】不知火みかん収穫体験
更新日:2022-11-23
デコポンデコポンとしても販売される柑橘の品種、不知火を採れたてで味わってもらうプログラム。
当施設は、果樹園・農家の民泊・菓子製造・飲食店などを、2016年に首都圏から天草に移住し夫婦で営んでいます。
「天草農工房 ふぁお」は、デコポン品種のみかんの栽培と販売を中心に、農家民泊での農業や田舎暮らしの体験、みかんの木のオーナーなどの農業サービスをお届けしています。
みかん収穫体験は、12月下旬~4月上旬(ご予約は1ヶ月前から)開催です。
「ふぁくとりーNolley」は徹底して天草の食材を中心に使用したベーグルを中心とした焼菓子製造・飲食業、webライティングを通じて地域の産品と情報をお届けしています。としても販売される柑橘の品種、不知火を採れたてで味わってもらうプログラム

【やっと見つけた!とっておきのイチゴ畑?】観光イチゴ園
更新日:2022-11-23
食べ放題や摘み取りコース

【道の駅 宮地岳かかしの里】そば打ち体験教室
更新日:2022-11-23
天草の蕎麦を「そば打ち体験」
◆廃校という昔の学び舎で思い出に残る体験を!大人の方は懐かしさも感じられます!
◆子供から大人まで気軽に楽しめるそば打ち♪自分で打ったそばは格別ですよ!

【星乃里】農業体験、乗馬体験
更新日:2022-11-23
農業体験、乗馬体験を提供しています。
https://kikuchikanko.ne.jp/lodging/hoshinosato

【高森観光推進機構】南郷檜の森散策&木育体験ツアー
更新日:2022-11-23
・ 南郷檜に詳しい林家さんと阿蘇南郷檜ブランド化推進協議会の職員の案内のもと、南郷檜の森が広がる上色見地域をウォーキングしながら南郷檜や林業について理解を深めた後、南郷檜を活用したクラフト体験「クラフト飛行機作り」を楽しみます。
https://asotakamori-kanko.com/tour/

【愛林館】森と棚田を学ぶ/手づくりは楽しいな
更新日:2022-11-23
森と棚田を見学し、季節の野草を摘み、山羊と触れあう/食べ物作り体験(豆腐・こんにゃく・バウムクーヘン・ピザ)

【木之内農園】いちご狩り体験(期間限定)/いちごソフトクリームやジャムのショッピング
更新日:2022-11-23
いちご狩り体験(期間限定)。
ジャムの購入や、ソフトクリーム購入のショッピング(通年)

【レストランプチトマト リパパ亭】野菜の植付、収穫・ケーキ作り・ピザ作り体験
更新日:2022-11-23
季節の野菜果物の収穫体験。調理実食
http://ripapa.sakura.ne.jp/

【きくちふるさと水源交流館】里山体験プログラム(フットパス など)
更新日:2022-11-23
里山自然を感じながらレジャー、食育、チームビルディングにつながる体験プログラムを提供
里山自然を感じながらレジャー、食育、チームビルディングにつながる体験プログラムを提供。
熊本県菊池市原(はる)にあります「きくちふるさと水源交流館」は、2000年 に廃校となった菊池東中学校の木造校舎を利用した交流施設です。研修室をはじめ宿泊施設やレストランもあり、家族はもちろん学校や団体、サークルなどの活動にご利用頂いています。また、菊池市のグリーンツーリズム推進拠点として地域づくりを中心とした様々な取組みも行っています。
子どもたちに人気の自然体験メニューも充実しています。石窯ピザづくり(小麦は無農薬)、孟宗竹で素麺流し、スーパー竹とんぼづくり、森のブランコ、郷土料理づくり体験(豆腐、団子、そば打ちなど)などが人気プログラム。最近では、里山のありのままの風景を楽しむ「フットパス」や、原井手下りアドベンチャー「イデベンチャー」など、新しいプログラムもお目見えしています。また、季節に応じた農業体験もコーディネートしています。水源地区の美味しい味や楽しい体験を提供できればと思ってます。