熊本農山漁村ツーリズム
体験

【人吉クラフトパーク石野公園】伝統工芸品づくり体験

更新日:2022-11-23

人吉の伝統工芸品である、きじ馬、花手箱、包丁づくりなどの体験、レンタサイクル等を提供しています。
日本遺産に認定された「人吉球磨地方」の伝統工芸などが体験できるテーマパークです。6つの工房のほかにも、地元の特産品を取り揃えた物産館や九州山地を見わたせる展望所、お子様用遊具のあるあそび広場もあります。

【染、手作り工房かみや】山鹿の泥染め

更新日:2022-11-23

山鹿の不動岩の麓の土とベンガラを使い、ハンカチ、ストールなどを泥染めして頂く体験です。
山鹿市・八千代座の目の前にある「染・手作り工房 かみや」では、絹や綿のハンカチ、ストールを泥で染める「泥染め」体験プログラムを用意。使用している地元・不動岩のふもとの赤土は、繊細で美しい色合いを引き出してくれます。
ベンガラや墨といった自然の顔料をあわせると、ピンクがかった黄色からオレンジ、茶色からグレーという美しく繊細なグラデーションを生み出すことも可能です。また、紐などで一部を絞って染めると、模様もつくれ、素敵です。世界に一つだけしかないという希少価値もさることながら、普段のおしゃれのアクセントとしても魅力いっぱい。そんな「泥染め」を一度体験してみては?

【阿蘇ものづくり学校】南阿蘇でモノづくりの体験講座

更新日:2022-11-23

ススキでほうき、ガラスのとんぼ玉、錫のアクセサリー、鉄で小物つくり、竹の笛つくりなど体験講座。
ものづくり学校では生活を楽しむ色々な講座を土曜日、日曜日に開催しています。
阿蘇の思い出作り、研修旅行に、友達誘い体験講座でモノづくりを楽しみませんか?
同時間に複数講座を受けることはできません。1講座のみになります。
4名以上のグループ、団体の場合は相談ください。

【高森観光推進機構】阿蘇の南郷檜でかざぐるま作り体験・高森の自然素材で楽しむクラフト体験・花農家宇藤さんのドライフラワーで作るお花のリース・南郷檜の森散策&木育体験ツアー

更新日:2022-11-23

・高森の宝であるめずらしい檜「南郷檜」の端材(捨てられる部分)を活用し、風薫る郷高森で昔懐かしいかざぐるまを作って遊びます

・南郷檜やまつぼっくり、どんぐりなど高森で採れた自然素材を使ってカブトムシやオブジェなど色々なものを作って遊びます。子供から大人まで楽しめる人気のプログラムです・花農家の宇藤さんが大切に育てたお花のうち、出荷できないお花を買い取りドライフラワーにして、お花をふんだんに使った贅沢なリースを作ります。

・ 南郷檜に詳しい林家さんと阿蘇南郷檜ブランド化推進協議会の職員の案内のもと、南郷檜の森が広がる上色見地域をウォーキングしながら南郷檜や林業について理解を深めた後、南郷檜を活用したクラフト体験「クラフト飛行機作り」を楽しみます。

https://asotakamori-kanko.com/tour/

【きくちふるさと水源交流館】里山体験プログラム(羽釜ごはん、郷土料理 など)

更新日:2022-11-23

里山自然を感じながらレジャー、食育、チームビルディングにつながる体験プログラムを提供。
熊本県菊池市原(はる)にあります「きくちふるさと水源交流館」は、2000年 に廃校となった菊池東中学校の木造校舎を利用した交流施設です。研修室をはじめ宿泊施設やレストランもあり、家族はもちろん学校や団体、サークルなどの活動にご利用頂いています。また、菊池市のグリーンツーリズム推進拠点として地域づくりを中心とした様々な取組みも行っています。
子どもたちに人気の自然体験メニューも充実しています。石窯ピザづくり(小麦は無農薬)、孟宗竹で素麺流し、スーパー竹とんぼづくり、森のブランコ、郷土料理づくり体験(豆腐、団子、そば打ちなど)などが人気プログラム。最近では、里山のありのままの風景を楽しむ「フットパス」や、原井手下りアドベンチャー「イデベンチャー」など、新しいプログラムもお目見えしています。また、季節に応じた農業体験もコーディネートしています。水源地区の美味しい味や楽しい体験を提供できればと思ってます。

【天草農工房ふぁお】不知火みかん収穫体験

更新日:2022-11-23

デコポンとしても販売される柑橘の品種、不知火を採れたてで味わってもらうプログラム。
当施設は、果樹園・農家の民泊・菓子製造・飲食店などを、2016年に首都圏から天草に移住し夫婦で営んでいます。

「天草農工房 ふぁお」は、デコポン品種のみかんの栽培と販売を中心に、農家民泊での農業や田舎暮らしの体験、みかんの木のオーナーなどの農業サービスをお届けしています。
みかん収穫体験は、12月下旬~4月上旬(ご予約は1ヶ月前から)開催です。

「ふぁくとりーNolley」は徹底して天草の食材を中心に使用したベーグルを中心とした焼菓子製造・飲食業、webライティングを通じて地域の産品と情報をお届けしています。